中央労金「つみたてNISA」説明会 於:横浜営業所
- nissinunion
- Aug 19, 2019
- 1 min read
2018年11月13日(水)12:00より東京航空第二部第二課横浜営業所において、中央労金の「つみたてNISA」に関する説明会を行った。
日銀の低金利政策によって銀行にお金を預けても、貯まりはするものの「増えない」実態があります。一方で原油高などの原材料が高騰し物価は緩やかに上昇しています。
自分たちの生活を守る為に、如何にして自分の資産を運用し増やすかが必要になってきます。現金で貯蓄する「運用しないリスク」というものも考え、今回「つみたてNISA」の制度説明と合わせ、資産運用と分散投資について説明を行った。
講師:中央労働金庫横浜支店 井上様
【つみたてNISAとDC(確定拠出年金)の違い】
※つみたてNISA / DC(確定拠出年金)の順に記載
1、加入資格 : 20歳~上限なし / 60歳未満の国民年金被保険者
2、非課税枠 : 年間40万円(20年間で最大800万円) / 拠出額全額
3、税制優遇 : ①拠出時 なし / あり
②運用時 あり / あり
③換金時 あり / あり
4、払出制限 : 制限はなく自由度が高い / 原則60歳まで引出せない












Comments